2010年09月22日
この笑顔がB ‐1第6 位の生みの親の親です。
この笑顔とパワーがB-1グランプリ第6位を導いたと
思います。藤井さん~おめでとうございます。

元祖!「わさびいなり」です。「おきつねバーガー」と共に
豊川稲荷門前の松屋支店にお立ち寄り下さい。

センブンイレブン往完町店様東海地区第4位、
愛知県内第1位おめでとうございます。
応援下さいました皆様ありがとうございました。

先日のB‐1グランプリで見事に、46団体中、第6位に入賞されました、
『豊川いなり寿司』の「わさびいなり」を開発された、
元祖!いなり寿司男の藤井さんのお母様です。
(勿論、御礼のご伝言もありますので顔出しご承諾いただきました。)
本当にいつもお忙しい中、町内行事にご協力いただいております。
偶然にもYOSHI様と秘密の立ち飲みバ‐で飲んでいたところに
お母様がお見えになられて、見事にB‐1グランプリ第6位に
入賞されましたお祝いをさせていただきました。
「くれぐれもブログの皆様によろしく御礼申し上げて下さい。」との
ご伝言を承りました。本当にありがとうございました。
息子さんは休日をご利用されて、来年のB−1グランプリの開催地、
岡山?姫路に下見にお出掛けになったようです。
よく言います、高校野球の甲子園で敗れたチームが、
敗れたその日から、『もう甲子園が始まっている!』と言うのと同じ、
解釈をさせていただきました。
藤井様親子様、改めて本当におめでとうございます。
そしてセブンイレブン往完町店様のレッドブル販売拡大キャンペーンの
最終結果が出ました。
何と、愛知、岐阜、三重、静岡、東海4県のベスト第4位でした。
ちなみに愛知県第1位でした。
数多いセブンイレブンの中での東海地区第4位、そして愛知県内第1位、
凄いことと思います。
心よりご祝福申し上げます。おめでとうございます。
オーナー夫人様から、「今回の入賞には「豊橋どすごいブログ」と
浜松hamazoブログ」のブログ関係の方々とお力が
あってからそこ、なし得た入賞!」と、
「くれぐれも皆様によろしく御礼申し上げて下さい。」とのご伝言を
承りました。本当にありがとうございました。
今回のキャンペーンでフライングしながらも一番乗りで応援下さいました
「べもんぺんぎん様」どすごい愛読者のストーンフィールド様、
朝6時の散歩中にわざわざ往完町まで出向いて下さいました
「CONCIERGE--日記・YOSHI様」、お名前は把握出来ておりませんが、
間違いなくご協力下さいましたブロガーの皆様、本当にありがとうございました。
松屋支店様、セブンイレブン往完町店様、
影ながら応援させていただきまして、共に大快挙を成し遂げた
お二人に、偶然も一夜にして同時にお会い出来まして、
直接ご祝福のお言葉を申し上げて、嬉しく思います。
各入賞の快挙は素晴らしいことと思いますが、共に、
「応援して下さった皆様のお陰です。」との共通したお言葉には、
本当に嬉しく思います。
入賞されましたことよりも、これを機に益々のご繁栄に源になります
ことをお祈り申し上げます。
私が申し上げるべきことではありませんが、
ご協力下さいました皆様本当にありがとうございました。
Posted by 「TM部屋☆親方物語」 at 08:24│Comments(0)
│親方の言いたい放題