2009年08月29日

頭の中の『天使』と『悪魔』

固い話シリーズの『自己管理』は難しい話です。
最近のブログではブログ常識外の固い話が続きますが、これは一番に自分に言い聞かせることと、いつか二代目の息子に読んでもらい理解して欲しい引き継ぎ事項です。合わせスタッフへの社員教育の一環にもしたい思いです。
毎日弱い自分と強い自分、と言うより頭の中の天使(正義)と悪魔(悪役)との戦いです。
毎朝『さぁ早く起きよう!』と言う天使(正義)、『まだもう少しいいか』と言う怠ける悪魔(悪役)、『今日も頑張ろう!』と思う天使、『たまにはまぁいいか』とサボりを薦める悪魔、仕事中、食事中、車の運転、夜の飲み会、いつでも、どこでも天使と悪魔との戦いで、何故か常に強いのが間違いなく悪魔の自分の方が強い毎日に思えます。
仕事面、特に営業では、『あと1件回って仕事しょう!』と思う時には必ず業績が上がっている時期で、『まぁ、今日は止めておこう』と言う時には間違いなく業績は落ち込んいくことでしょう。
おそらく頭の中、気持ちが顔にも出ているのでしょう。
人間は誰でも楽な道を選びます。典型的なことが仕事や勉強に対してまったく計画的でない人が、遊びになると計画的であり、突発的なことにも対応出来てしまいます。
たまに天使(正義)が勝った日は非常に嬉しく思い、天使が勝った日はお疲れさまの自分へのご褒美の缶ビール、悪魔が勝った日は悪魔に負けた悔しさでヤケ酒の缶ビール、と言う訳で毎日缶ビールを飲んでしまうと言うことは完全に毎日悪魔の大勝利と言う訳です。

その点毎日きちんと自己管理が出来て、正義が大差で勝っている今年もうすぐ92歳になる父親は本当に立派なことと素直に認め敬意を表したい思いです。




同じカテゴリー(親方の真面目な話)の記事

Posted by 「TM部屋☆親方物語」 at 09:51│Comments(0)親方の真面目な話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
頭の中の『天使』と『悪魔』
    コメント(0)