2009年01月03日

名古屋名物=矢場とんの味噌かつ

仕事の関係で全国各地の同業代理店さん達との交流で全国各地を回る反面、全国各地の方々もよく名古屋に来ていただいています。
そんな時に必ずお連れするのが名古屋名物の矢場とんhttp://www.yabaton.com/の味噌かつ!
昔は大須の本店だったが、今は名古屋駅エスカ店が出来てからは一番便利なのでメインとなりました。余りにも全国各地のいろいろな方々を連れて行く間に店長さんとも顔馴染みになりました。通っているうちに名古屋栄にラシック店が出来たり、東京銀座店、そして大須の本店もリニューアルして、最近では中部国際空港セントレア店(今更遅すぎるが皆さんの強い要望で)も出来ました。

いつも注文するのは写真のわらじハーフ(草鞋のように大きく味噌だれとソースの半分半分)と、鉄板(トンカツの鉄板のせ)、勝手に名古屋名物となった海老フライ、アスパラとかを皆んなでいただきます。一人で行く時は味噌かつ丼をいただきます。長島温泉のアウトレットの中にもお店があります。
何時に行っても行列になっていますが回転が早いし、行列中に先に注文が出来ますので早く食べれます。
自称矢場とん通としてはカツサンドイッチもお薦めです。
私の青森の先輩は携帯電話に矢場とんストラップを付けて、矢場とんTシャツを来てお店に行きます。(Tシャツ着てお店に行けば味噌串カツを二本サービスでいただけます。我々のグループは皆んなユニホームのように全員矢場とんTシャツを持っています。
最後に若女将の本も出ています。



同じカテゴリー(親方の言いたい放題)の記事

Posted by 「TM部屋☆親方物語」 at 22:30│Comments(0)親方の言いたい放題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名古屋名物=矢場とんの味噌かつ
    コメント(0)